山形大学で利用可能な電子リソースについて,主に医学・生物学系の利用ガイドです。
その他の分野については,総合メニューのデータベースガイドからアクセスしてください。
雑誌論文記事・文献情報(英語)
PubMed
医学・看護学・歯学・獣医学・薬学・生命科学とその周辺分野が収録されている論文情報検索サービスです。
|
利用について
|
Web of Science(学内者限定)学認
自然科学・社会科学・人文科学分野の引用文献データベースとして世界的に有名なデータベース。学術文献の引用文献・被引用文献を効率よく検索することができ,電子ジャーナルへのリンク機能も備えています。
InCites Journal Citation Reports (学内者限定)学認
Web of Scienceに収録された学術雑誌を対象に,引用件数から雑誌の影響度(インパクト・ファクター)を計る評価ツールです。Web of scienceからは、画面上のJournal Citation Reportsからログインできます。
EndNote online
文献管理・論文執筆支援ツール。Web of Scienceの検索結果を簡単に取り込むことができます。
Free Medical Journals
医学系のオープンアクセス(無料公開)ジャーナルを検索できます。電子ジャーナルリストからも検索できます。
■
雑誌論文記事・文献情報(日本語)
医中誌web (飯田キャンパス限定)学認
日本国内発行の医学・歯学・薬学・看護学等の学術雑誌に掲載された論文情報・抄録が検索できます。メディカルオンラインやJ-STAGE等等の本文へ直接リンクするアイコンもあります。
|
利用について
|
医学中央雑誌バックナンバー(創刊号-1983年3月)
「国立国会図書館デジタルコンテンツ」にて公開されています。
メディカルオンライン(学内者限定)学認
医学・歯学・看護学・栄養学・医療技術系ジャーナルの全文閲覧サービスです。収録雑誌に掲載された論文情報をキーワード検索できます。
利用について
|
CiNii Research
国内発行の学術論文中心の文献・研究データ・本・博士論文・プロジェクト情報など、研究活動に関するさまざまな情報を横断的に検索できます。医学系に特化しておりませんが,国立国会図書館の雑誌記事索引のデータや機関リポジトリ収録文献も含む,広い範囲でのデータを検索できます。
フルテキスト提供サイト(機関リポジトリやJ-STAGE等)があればリンクも表示されます。
大学病院医療情報ネットワーク研究センター UMIN
医療・生物学系電子図書館 で学会誌の検索等ができます。
■
その他のデータベース
Current Decision Support 飯田キャンパス限定
症状,病態,疫学情報から診断アルゴリズム,身体所見,検査所見,治療例にいたるまでの情報を網羅し,臨床現場に沿ったノウハウを提示する診療支援システムです。
厚生労働科学研究成果データベース
厚生労働科学研究費補助金等で実施した研究報告書の概要版(抄録)および画像ファイルで取り込んだ報告書本文。
KAKEN 科学研究費助成事業データベース
文部科学省及び日本学術振興会が交付する科学研究費助成事業により行われた研究の当初採択時のデータ(採択課題),研究成果の概要(研究実績 報告、研究成果概要),研究成果報告書及び自己評価報告書。
MSDマニュアル プロフェッショナル版
医学事典のMerck manual日本語デジタル版。
診療ガイドライン情報データベース
東邦大学と医中誌が共同で主宰するデータベースサイトで,主に日本の学会などの機関で作成,翻訳され公表された診療ガイドラインの情報について調べることができます。
Mindsガイドラインライブラリ
厚生労働省委託事業として,日本医療機能評価機構が運営しているウェブサイトで,日本で公開された診療ガイドラインを収集し,掲載しています。診療ガイドラインや一般向けの解説,診療ガイドライン利用者向けの情報,さらには,診療ガイドライン作成者向けの情報等の提供も行っています。
バイオサイエンスデータベースセンター : NBDC
国内のライフサイエンス分野の統合データベースサイト。バイオインフォマティクス推進センター(BIRD)と統合データベースプロジェクトが一体化しました。
がん情報サービス
国立がん研究センターがん対策研究所提供
厚生労働省の各種統計調査
厚生労働省提供の統計データ。人口動態・生命表・患者調査等が公開されています。e-Stat(政府統計の総合窓口)からも,厚生労働省含む各府省庁公表の各種統計表ファイルが利用できます。
World health statistics
WHO提供の健康に関する統計データ。
Health, Nutrition and Population Data and Statistics (World Bank)
World Bankが提供する健康と栄養と人口に関する統計データ。
SIST 科学技術情報流通技術基準
科学技術振興機構(JST)が提供する、科学技術情報流通技術基準(SIST:Standards for Information of Science and Technology)を掲載。SISTは科学技術情報の流通を円滑にするための基準です。抄録作成,参考文献の書き方等の指針があります。
■■