通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

医学部図書館:無人開館について

利用時間

8時15分~24時00分(有人開館時間を除く)

※停電等により臨時に利用を休止する場合がありますので,図書館ホームページをご確認願います。

利用対象者

本学部・附属病院に所属し,セキュリティカード(建物入退出用ICカード)の貸与を受けている学部学生・大学院生・教職員

利用方法

  • 入館時は,一人ずつセキュリティカードを読み取り装置にかざして解錠してください。
  • 退館時はカードをかざす必要はありません。
  • 有人開館から引き続き利用される場合は,有人開館終了時(通常期平日21時,通常期土日祝日・学生休業期17時),いったん荷物を持って退館し,改めてセキュリティカードで電子錠を解錠して入館してください。
  • 無人開館終了時(24時)に照明が自動消灯しますので,終了時刻までに余裕をもって退館してください。

利用可能な範囲

教職員・大学院生 2階閲覧席,1・2・中2階書架,カード式(公費用)コピー機
※資料は閲覧・複写(カード式コピー機による)のみ可能です。
学部学生 2階閲覧席
※資料の利用(閲覧を含む)はできません。
  • 資料の貸出,文献複写申込の受付は行いません。
  • PCコーナーの利用,コイン式コピー機での複写はできません。

注意事項

  • 有人開館時同様,ペットボトルや水筒など密閉できる容器に入った水(お湯),お茶(糖分の入っていないもの)に限り持ち込み可能です。
  • 食べ物の持ち込み,喫煙,携帯電話の通話は禁止します。食事(菓子等を含む)の際は,図書館外のオープンスペースをご利用ください。(21時まで)
  • 館内では静粛に,他の利用者の迷惑にならないようご注意ください。
  • 資料の無断持出は厳禁です。有人開館時間内に貸出手続きを行ってください。
  • 有人開館終了時に放置された物品は,忘れ物として取り扱います。引き渡しは翌開館日以降になりますので,特に鍵・貴重品は放置しないようご注意ください。
  • 安全のため,防犯カメラを設置しています。禁止行為が認められた場合は,利用停止等の措置を取らせていただきます。

非常時の対応

  • 24時に館内の照明が自動消灯しますので,余裕をもって退館するようお願いします。
  • 停電の場合,2階入退館入口自動ドアは手動で開けることができます。
  • 火災やその他非常の際は,カウンター左側の緊急用電話で警備員室(5138)に連絡してください。
  • 非常口は,1階閲覧室南側・1階階段付近です。