電子ブックについて
山形大学で購入している電子ブックは、YU-net(学内のインターネット環境)で利用できます。
学外から利用する場合は、学認をご利用ください。
本学で利用できる電子ブックは、蔵書検索(OPAC)等から検索・閲覧することが可能です。
利用方法・検索方法
山形大学蔵書検索システム(OPAC)で検索する
- 紙の図書と一緒に、OPACで検索することができます。 *検索例[PDF]
- 書影の下に「電子ブック」と表示されている資料について、「電子資料を表示」をクリックします
- 電子ブックサイトに移動したら、「閲覧」ボタンをクリックで電子ブックが開きます。(YU-netに接続した状態でご利用ください)
山形大学で利用可能な電子リソースをキーワードで検索する
- Publication Finderで、電子ジャーナルや電子ブックをまとめてキーワードで検索することができます
- キーワードで検索し、でてきた候補の資料名をクリックします
- 「全文アクセス」の表示があれば利用可能な資料です
電子ブックを購入している書店のwebサイトから探す
購入した電子ブックがある書店(閲覧可能タイトルは絞り込みやPublication Finderで確認してください)
- Maruzen eBook Library (学認対応)
- KinoDen (学認対応)
- メディカルオンライン (学認対応)
- EBSCO (学認対応)
- springer (学認対応)
利用上の注意
- 同時アクセス数に制限がありますので、閲覧後は確実にログアウトしてください。
- 「使用中」「閲覧待ち」「アクセス数オーバー」「同時閲覧数と貸出数の合計が上限に達したため」等のメッセージが出た場合は、少し時間をおいてから再度アクセスしてください。
学外から利用するとき
「学術認証フェデレーション(愛称:GakuNin/学認)」対応サイトは学外からも利用可能です。
- 学認については「学外からの利用について」でご確認ください。