2019年4月より工学部図書館3階にラーニング・コモンズを開設しました。
- ラーニング・コモンズは図書館のほかのスペース同様、学生のための自学自習用スペースです。
- 図書館内で唯一、話しながらの学習ができるスペースですので、教え合いや相談しながらの学習、ミーティングなどにご利用ください。
- グループの人数に合わせて机やホワイトボードを自由に動かすことができます。
- 混雑時には座席に荷物を置かないなど、譲り合って利用してください。
- 図書館内の書架から資料を持ち込んでの学習が可能です。
- 無線LANの利用ができます。
- 利用時間はほかの2、3階の閲覧室同様、図書館の閉館時刻の30分前までとなります。
- 図書館の一部ですので、飲食についても図書館のルールを守ってください。(指定の飲み物以外の飲食物の持ち込みはできません。)
- 食事休憩をとりたい場合は、1F玄関入ってすぐのラウンジを利用してください。
(2019/11/15 更新)
設備
机
椅子
机を使用する場合の定員は72名です。 窓側の席を除いた場合は56名です。
さらに3人掛けの机を2人で使用した場合は48名になります。
その他
- ホワイトボード 6台
- プロジェクター用スクリーン 1台
コモンズ内にプロジェクターは設置しておりませんが、図書館1階カウンターにて貸出しています。
授業やイベント等の利用について
学生の利用が多い授業期の平日は原則、貸し切りでの利用予約は受け付けておりません。
ただし、図書館の資料や電子ジャーナルを使った調べ学習を行う授業についてはご相談ください。
授業期の土日および休業期の平日に授業やイベントでの利用を希望する場合は、下記の注意事項をお読みいただき、
利用希望日の3ヶ月前~2週間前の間に工学部図書館(内線3019)へご相談ください。
- 利用時間は、図書館のほかの2、3Fのスペース同様、開館時間から閉館時間の30分前までとなります。
(開館日や開館時間については、事前に図書館HPでご確認ください。) - 図書館の資料を持ち込んでの利用を想定しているスペースですので、セキュリティの問題上、
休館日や開館時間外での利用はできません。 - 図書館のほかのスペース同様、指定の飲み物以外の飲食物の持ち込みはできません。
- 食事休憩が必要な場合は、1F玄関入ってすぐのラウンジを利用ください。
ラウンジの座席数(18席)を超える利用が見込まれる場合は、別途図書館外に食事スペースを確保してください。 - 衛生面から図書館内にゴミ箱を設置しておりません。ゴミは持ち帰っていただくようお願いします。
- プロジェクターが必要な場合は、1Fカウンターにお申し出ください。(スペースの広さに対して、サイズ小さいので
事前にご確認ください。) - 音響機器はありません。必要な場合は、各自マイクやポータブルスピーカー等の持ち込みをお願いします。
- 窓側の席を利用しない場合、定員は60名ほどですが、ラーニング・コモンズ後方のスペースは狭くなっているので、
後方の席から前方が見えない場合があります。 - 受講者や参加者に学外者が含まれる場合は、必要に応じて事前に注意事項の告知をお願いします。